No more how-to.「文章がうまくなるコツ」はもう不要
Let’s start writing
FeaturesUNICLAの講座の特徴
UNICLAでは三つのポイントを大切に講座を行っています。

1. 受講者さまの設定するゴールまで伴走
受講者さまのゴールまで、個性を生かしたライティングをお手伝いします。1on1形式ですから気兼ねなく質問や疑問をお尋ねください。

2. さまざまなニーズに対応可能
卒業論文から企業などのプレスリリース作成まで、幅広い分野で添削・編集をしてきた講師が直接文章を読ませていただきます。

3. 一生使えるスキルが手に入る
人間の心を動かす文章の特徴は永久に変わりません。ライティングスキルを今磨いておけば、今後の人生で必ず役に立ちます。
Courses講座一覧
UNICLAでは、ビジネスで文章を書く必要がある方向けにさまざまなカリキュラムをご用意しています。

オンラインライティング講座
学校の国語では、読書感想文や作文の宿題は出ても書き方は教えてくれません。
UNICLAのオンラインライティング講座では、「苦手を克服したいけれど、どうすればいいか分からない」という方を対象にスキルアップのお手伝いをいたします。
具体的には、アウトプットとフィードバックの繰り返しです。受講者さま自身で書き(アウトプット)、講師が改善点や良い点について講評し(フィードバック)、受講者さまに書き直していただきます。受講者さまのスキルやお好みに合わせて書く内容や長さを決定。一つの文章について何度でも質問していただけますので、納得いくまで文章を磨くことができます。
こんな方におすすめ
- 学校の読書感想文や作文が苦手だった方
- 本を読むのが苦手な方
- 文章術の本を読んだけれど身に付かなかった方
- 手紙やメールを書くのが苦手な方
- SEOライティングでは物足りない方
- 読み手の心を動かしたい方

Coming Soon
About UNICLA UNICLAについて

ジャーナリズムとWebマーケティング双方の知見を生かし、ライティング指導事業を行っています。 新聞、出版、Webで執筆・編集経験豊富な講師の経歴はこちらから。
Voices受講者の声
実際に講座を受講されたお客さまの感想を掲載しています。
率直なお気持ちを書いていただいていますので参考になさってください。
Blogお役立ち情報
ライティングスキルにかかわる旬のトピック、ブログやSNS投稿のネタになる話題をお届けします。
-
プレスリリースのネタ探しに苦労していますか? 今すぐ配信できるアイデア5選
メディア露出には、プレスリリースを発信し続けるしかありません。ところが「何をリリースすればいいかわからない」という声をよく聞きます。そこで本記事では、これから5カ月間、月に一度以上プレスリリースできるようになるネタをまとめました。リリースを書くポイントもお示ししますので参考になさってください。 -
記者が読む気にならないプレスリリースの特徴
プレスリリース、増えましたよね。 最大手、PRタイムズによると1日に1000件以上配… -
メディアに取材・掲載してもらいたいなら8月がいい理由
どんな業界でも繁忙期と閑散期があります。メディアの場合は盆と正月、つまり8月と…